人生が進まない時は、自分で自分を責めている時
私たちは、自分の中の好きなところはよく見えたりします。
反対に、見たくないところはないものにしてしまうのがとっても上手!
感のいい人は、この言葉だけでも打撃を感じるかもしれません(๑•﹏•๑*)
(⇧こんな感じで、イタタ〜〜って…)
私たちは、周りの人のこともジャッジしますが、自分自身のこともジャッジしているんです。
そして、良いところは出しても良いけど、自分でいいと思えないところは出さない様にしている人が殆どだと思います。
でも、私はそれを辞めたらすごーく自由で軽くなったんです!!
私の例でいうと…
私のことを「胡散臭い」とか「男性に媚を売っている」とか、「猫かぶってる」とかいう人がいます。
でもね、そんな人がいるから怖いって思ってた時も過去にはあったのですが、
『そんなのおじゃこご飯のおじゃこ一粒一粒が、私を見てて怖いよ〜〜(꒦ິ⌑︎꒦ີ)』
って言ってるのと同じなの!!
( 」´0`)」 口に入れたらわからないよーー!!!
って思いませんか?(笑)
そしてね、そんなこと実は
なんとも思ってない自分がいたことにも
気づいてしまったんです∑︎(๑°口°ll๑)
ホラーです…
(๑•ૅㅁ•๑)!!??
おじゃこがなんだって!!!
⇧って感じの方が本音でした…(^^;
それに気付いた時、もちろん「オエッ」ってなりましたよ。
自分で自分を騙していたことに気付いて、ドン引きました…
でも、その後
『だよね・・・(тωт。`)』
って、着地したんです。
もう降参したかの様な感じでした。
私が自分で認めて隠すのを辞めたのは
『人のことをジャッジする私』
『強烈に強い私』
『だらしない私』
『何も出来ない私』
『自分を攻撃する人を徹底的に叩きのめす私』
(リアルでボコボコにするのではなく、理詰めで反撃できない様にしてしまうという意味です。)←どっちも怖いですよね (・・;)
あげればまだまだあります。
でも、そんな自分を隠そうとしたって隠せないし、これが私なんです。
こんな私でーす╰(*´︶`*)╯
って言ったら、周りのみんなも
『言ってもいいんだ!!』
って、肩の荷が下りた様な感じでした。
それを言ったら嫌われる!
それを知られたら嫌われる!
って思ってますよね?
でも、本当にそうでしょうか?
多分だいぶ漏れ出てますよね…(^◇^;)
それを知ったところで変わらない人が、私はこれからもずっと共に進む大切な仲間であり・友だと思っています。
人生が進まないと思った時は、自分で自分をダメ出ししてる部分を一つ一つあげて行って、その一つ一つを納得して
『これが私なんだよね』
って、降参したら良いのですよ✧︎*。
そしたら、止めてるところが流れ出して進む先が見えてきます!
0コメント